
こんにちは、レイ・フロンティアの大清水です。
今回は先週執筆した、「1日10000歩クラブ」の第2弾です。
1日10000歩ってなかなか超えないんですよね。。
今回は1日ごとではなく、1週間分の歩数を合わせて比較してみました。単純計算で1週間で70000歩が目標です。
果たして、70000歩をクリアしている社員はいるのか。さっそく、全員の歩数を見てみましょう。
さらに、今回はそれぞれの役職も合わせてみることにします。違いがあると思ったので!
では、さっそく。
CEO:田村
田村の1週間

月曜日に10000歩を超えています!
田村に聞いてみると、この日は打ち合わせが重なって歩きまわったから、だそうです。
が、金曜日は自宅で仕事をしていたそうなので、1167歩という低い歩数。。もったいない。
日曜日は娘さんとデートでもしたのかな。
田村の1週間の総歩数:41247歩
自宅作業もあって50000歩に届かず。
CTO:大柿
大柿の1週間

ぱっとみても、全体的に歩数が低い!
大柿に、聞いてみるとこの週は、平日とくに出先もなく会社で仕事をしていたとのこと。平日も休日も歩数が一定している。。逆にすごいと思ってしまった。
土曜日の写真はお子さんは書いたのかな。
大柿の1週間の総歩数:27746歩
70000歩には、ぜんぜんほど遠い。
もっと歩きましょう!
自由人:澤田
澤田の1週間

役職の自由人とは、澤田の希望です笑
水曜日は151歩と極端に歩いていないですね。
澤田に聞いてみると、およそ50枚のスライド作成の追い込み日で1歩も外に出なかったそうです。室内も最低限しか動かなかったとのこと。
木曜日の写真、田村の写真にも同じ写真がありました。聞いてみると、澤田はセミナーで登壇があったそうで、その後にCEOの田村を飲んだときの写真だそうです。田村が酔っていろいろグチっていたとか、いなかったとか。
澤田の1週間の総歩数:32278歩
大柿よりは歩いていますが、70000歩まで、まだまだほど遠いです。
デザイナー:田中
田中の1週間

水曜日においしそうなラーメンは写っていますね。
田中に聞いてみると、会社の近くにある富白っていうラーメン屋があって、お昼ご飯に食べに行ったときに撮影した写真だそうです。
日曜日があと少しで10000歩超えそう。
この日、夕方まで家にいて、夜に表参道出かけたそうです。デートでしょうか。
田中の1週間の総歩数:45679歩
45000歩は目標の70000歩の半分以上に達しています。
もう少しです。
プログラマー:四本松
四本松の1週間

こちらも水曜日に10000歩に近い歩数がありますね。
月曜は野菜生活の写真ですね。四本松になぜこの写真を撮ったのか聞いてみると、野菜生活のパッケージが変わったので、写真を撮ったとのこと。
四本松の1週間の総歩数:42168歩
こちらも、40000歩を超えていますね!
プログラマー:荒木
荒木の1週間

金曜日の写真、、これは会社のディスプレイ?
荒木に聞いてみると、なぜかディスプレイの写真を撮っています。とのこと。。
なぞです。
1日10000歩について、9000歩くらいが今までの最高歩数なので、あとちょっと頑張って1万歩を目指したいです!とのことです。
前回もぎりぎり10000歩に届いていませんでした。
荒木の1週間の総歩数:43319歩
1日10000歩目指し、頑張ってください!
デザイナー:大清水
大清水の1週間

金曜日に18000歩近く歩きました。
この日は、ダイエットのため会社から自宅まで歩いて帰った日です。
土曜日に砂と葉っぱが写った写真があります。これは、今渋谷の東急ハンズで開催されている盆栽カフェに行った時の写真です。
これ、なんとティラミスなんです。砂に見えるのは細かくしたオレオ!おいしかったです。
しかし、この日途中で充電が切れてしまい、歩数が少ないまま。。
大清水の1週間の総歩数:49069歩
もうすぐ50000歩!それでも70000歩までまだある。。
歩数のおさらい
- 田村(CEO):41247歩
- 大柿(CTO):27746歩
- 澤田(役員):32278歩
- 田中(デザイナー):45679歩
- 四本松(プログラマー):42168歩
- 荒木(プログラマー):43319歩
- 大清水(デザイナー):49069歩
社員全員の歩数の平均は40000歩くらい。
僕の考えでは、プログラマーとかCEOは歩数が少ないのかと思っていましたが、僕らの会社では、役職はあまり関係ないようです。
もちろん、タイミングなどで変動するとは思いますが。
70000歩は遠かった
10000歩近い歩数の日があっても、なかなか継続ができずトータルで平均的な歩数になってしまいます。
休日は自宅にいることも多く、なかなか歩数をかせぐことができないので、70000歩は超えそうで超えられない壁を感じました。
日々、意識をするして歩くしかないのですね。
僕のなかで芽生えた気持ち
1日10000歩クラブを記事にするのは2回目ですが、今日のブログを書いていて芽生えた気持ちがあります。
それは・・・
絶対に1週間で70000歩超えてやる!
記事を書いていて、あのときエレベーターではなく階段を使えば良かったんじゃないか。バスを使わずに歩けばよかったんじゃないか。
くやしいです。その意識があれば変わっていたと。
やってやります!打倒70000歩!!
第3回、1日10000歩クラブもお楽しみに!