
こんにちは、サイレントログサポートの大清水です。
ソニーの「Lifelog」アプリ(Androidのみ)は、ウェブで振り返ることができるライフログアプリですが、サイレントログもプレミアムチケットを購入すると、あなたのライフログをウェブ(ダッシュボード)で振り返ることができます。
スマートフォンでは確認できない記録をまとめて確認してみると、意外な発見があるかもしれませんよ?
それでは、ダッシュボードでどんなことができるのかご紹介していきます!
ログインをしよう
ダッシュボードにアクセスし、サイレントログで作成したアカウント情報でログインをします。
ログイン後の画面はこんな感じです。

ログインをしたあとはこんなことができます。
期間を指定して記録を振り返る
期間を指定すれば、指定した期間の行動記録が地図上に表示されます。
どれくらい移動していたのか、行動経路とともに歩数や距離なども合わせて確認できます。
もちろん、1日ごとに振り返ることも可能です。
アニメーションさせ振り返ってみる
時間軸に合わせた行動をアニメーションさせ、行動を見ることができます。
その日どのように行動をしていたのかわかります!
ヒートマップで見てみる
色が濃くなっているほど、滞在をしていたりなどしている場所です。
会社などが濃くなるのはわかりますが、例えば、なんでもない道の一部が濃くなっていると、そこん付近で信号などあり止まることがあると考えられます。
統計データを見てみる
あなたの行動データの統計を見てみましょう。
どんな行動をしていたのか詳しく確認できます。
gpxに書き出せる
記録したデータは書き出すことができます。
自身で保存をしておきたい方は書き出しておきましょう。
1週間で移動時間が14時間!
とうけいデータを確認してみて、 1日だけだとそんなに感じない時間の消費ですが、都内に住んでいても、1週間の移動時間だけで14時間近くと時間を消費していることがわかりました。
14時間もあれば、スキルを磨くための参考書を何冊読破できるのでしょう。
僕は、朝の移動時間でゲームをやってしまうのですが・・・
ともあれ、まとめてみると、どんなことに時間を使っているのか再確認ができました。
今回は時間の消費について発見がありましたが、他にも気がつくことがあるはず。
是非サイレントログのダッシュボードを使ってみてください!
欲しい機能があれば連絡を!
現状、ご紹介をしたことがダッシュボードで出来ますが、こんな機能が欲しい!やこれがあると使ってみたいなどありましたら、お気軽にご連絡をください!
ダッシュボード以外でもご意見を受け付けておりますので、どうぞよろしくお願い致します。